叢生の非抜歯及び非外科での矯正症例
上下顎ともに重度の叢生(乱杭歯)であったが、年齢(14才)を考慮し、非抜歯、非外科にて治療を行った。
治療前
上下顎ともに、歯牙の重なりが大きいが、顎の成長余力、顔貌を考慮し、非抜歯にて行うことは可能と判断しました。
治療中「7ヶ月」
上顎はRPE(急速拡大装置)にて側方(左右)へ拡大しつつ、U-arch(ユーティリティーアーチ)にて前方拡大を行って歯牙の生えるスペースを作っているところです。
治療中「12ヶ月」
下顎歯列は、ほぼ整いました。上顎左側犬歯のスペースを確保するために、GMDにて後方移動を行っています。
療終了時「20ヶ月目」
若年者の場合、重度な叢生でも、非抜歯で行うことが可能なケースが多いです。
治療内容 | 14才女性 年齢を考慮し、非抜歯で側方拡大にて萌出スペースを獲得し各歯の再配列を行った |
---|---|
費用 | 400,000円(税別) |
期間 | 20カ月 |
リスク | 保険適応の治療に比較し治療費が高額になります。 矯正治療中の歯の移動の際、痛みを伴う場合があります。 |