第72回 口の中の白い像?!
2、3日前から右上の奥に違和感を感じていました。ついに4本目の親知らずがお目見えしそうな感じです。でも、舌で触ってみるといつもと違って前の歯に寄っているような・・・。
ここからは、患者さん目線でお届けします。

まず、被爆量を抑えるために、少し重めの防護服を着用します。

パノラマは、デンタルと違って全歯が写ります。
また、撮影機も違っていて、このように顔の周りを一周して写します。
実は、私はこのとき初めてレントゲン室に入りました。
なにもかも初めてです。

顔は顎を水色の板にのせ、おでこは黒い部分に押し当てておきます。
口元は棒のようなものを、前歯で噛んでおきます。

今回は、現像も自分でしました。
デジタルは、とても便利ですね。

続いて、先生に説明を受けました。
レントゲンを見た結果は、特に異常はないようです。
一安心しました。

どのようなレントゲンかというと、このように画面上では左上(口腔内では右上)に、小さな白い像があります。

左のようにはっきりとした歯の形ではないようです。
親知らずは、さまざまな形があるそうです。
このまま順調に出てきてくれればいいのですが・・・。
今のところ残り3本の親知らずは、虫歯にもならず良好です!
虫歯にならないように、日頃のブラッシングを欠かさず行わないといけないですね!