レントゲンセミナー・スタッフ勉強会
歯科治療で欠かせないレントゲン。
普段の診療でもレントゲンを撮影する機会はたくさんあります。
レントゲンから得る情報は様々で、口腔内を見ただけでは診断できない場合でもレントゲンを撮れば診断できることもあります。
デンタルⅩ線の場合
フィルムを口の中に入れて撮影するので「口内法」とも呼ばれる代表的なⅩ線です。小さな歯と歯の間の虫歯や根の先の状態、形、歯茎の中に付いた歯石などを見ることができます。
パノラマⅩ線の場合
装置が患者さんの周りをぐるりと回転して撮影。
歯や歯茎のまわりだけでなく、顎の骨格まで一枚の写真に映し出します。
全体像を見ることができるので、患者さんのお口の状態を総合的に把握することができます。
これらのレントゲンの読み方セミナーというものが、大阪で開催されていたので参加してきました。
そのセミナーでは今までのレントゲンの読み方だけではなく、違った見方や着眼点があり、自分が見ていたレントゲンからもっといろいろなことが読み取れるということがわかりました。
今回のセミナーで学んだことをもとに、スタッフ勉強会をしました。
みんな真剣です。
診療が終わってからの時間で、みんな疲れているのに遅くまで頑張っていました!!!
当医院に来ていただける患者さんに最善の治療を提供できるよう、スタッフ全員頑張ります。