岡山で矯正・審美歯科・インプラントをご検討中なら、
歯医者さんが治療に訪れる確かな腕前の石井歯科・矯正歯科クリニックへ。
治療の相談は無料ですので、お気軽にお問合せください。

インプラントのお悩みなら 岡山インプラントセンター 岡山矯正歯科センター

デンタルQ&A

子供の歯のフッ素の塗り方について女性 5歳以下 2003/02/05
Q
現在、一才の娘がいます。友達との話の中で、歯が8本生えたら歯科検診をしてもらって、フッ素を塗ってもらうと良いと聞きました。

娘は今8本生えていて、一応歯磨きはしているもののあまりじっとしてくれないのでちゃんと磨けているかわかりません。フッ素を塗ってもらう場合はどのように塗るのでしょうか?

A
フッ素塗布は、虫歯予防には非常に有効ですので、歯が生えてきたら行うのが理想です。保健所等での1歳半検診はお済みでしょうか?その時、歯科検診も行われるのですが、1歳半ですと約半数のお子さんは恐怖心から泣いてしまいます。

しっかり口を開けてくれる子供は、約半数です。フッ素塗布という行為は、子供にとってつらい行為ではないのですが、2歳未満ですと、歯科医院という特殊な環境では、泣いてしまうお子さんが多いと思います。

小児の治療に精通した歯科医院であれば、子供が少しでも安心する環境作りをしながら行いますので、無理矢理するようなことはしないと思います。

仮に泣いてしまった場合には、口が開いた状態なので、フッ素塗布ができますし、最近は、フルーツ味など薬の味がしないフッ素もありますので、子供にとって、嫌な思い出になることはないはずです。

泣いてしまっても、治療後に親御さんやスタッフ一同がたくさんほめてあげたり、プレゼントをあげる(当医院ではやっています)などして良い思い出をつくってあげることにより、歯医者嫌いにしないことが大切です。

蛇足かもしれませんが、歯磨きが十分にはできない乳幼児期は、フッ素塗布だけに頼るのではなく、おやつの与え方、摂り方、食事の摂り方のほうが重要です。小児に対するおやつ指導、食事指導、歯磨き指導をしかりしてもらえる歯科医院で診てもらってはいかがでしょうか?

治療回数が多いのはなぜ?女性 20代 2002/11/01
Q
今、私は歯医者に通っているのですが、通い始めて2ヶ月になります。私の口の中に虫歯がたくさんあるのは知っているのですが、1本の歯だけの治療だけしかしてくれません。

しかも、5分ほどの治療時間です。とても患者さんの多い歯医者さんなのでしかたがないのでしょうか?何本かの歯を同時に治療することは無理なのでしょうか?いつ治療がおわるのかわからずずっと通うのは不安です。先生にそんなことを聞くと怒られそうで・・・。どうしたらいいでしょうか?

A
メールの内容から判断しますと、歯科医と患者さんのコミュニケーションがとれていない、につきると思います。とりあえず、次回来院したときに、疑問に思っていることを全て伝えてみてください。一つ一つ丁寧に説明してくれれば良いと思いますが、もし誠意ある対応をしてもらえないようなら、転医することを考えたほうが良いでしょう。

通う頻度にもよりますが、1本の歯に2ヶ月以上かかることも稀にはあります。ただ、患者さんにそのことについて、十分説明がなされているかが問題です。

同時に2本以上の歯を治療することは可能ですし、治療期間についても、治療前に説明がなされるべきです。ご自身の要望、例えば、一回の治療時間は長くかかってもいいから治療期間を短くしてほしいというよなことを歯科医にいうべきです。

思っていることを伝えたときの相手の態度により判断してみてください。

歯の磨き方について男性 60代以上 2002/09/21
Q
最近テレビコマーシャルで歯と歯茎の間の隙間の汚れを取る先が尖ったブラシが宣伝されていますが、「歯を磨くときは歯茎から歯の上部に向かって磨きなさい」、「歯と歯茎を離すような下向きの磨き方は歯茎を傷める原因となる」とご指導頂いています。

コマーシャルとご指導が正反対にならないか、またどちらが適切か知りたく存じます。アドバイスいただければ幸いです。

A
歯の磨き方というのは、どんな方法にも、一長一短あります。歯ブラシにいたっては、膨大な種類が、販売されていますので、どれが良いのか、迷うと思います。歯ブラシの選択と、磨き方に決まりはありません。まずは、かかりつけの歯医者さんで、自分の磨き方の癖を知ることが大事です。

磨けているつもりでも、何箇所かは、磨き残しがあるはずです。歯ブラシの毛先があたっていない場所は、どんな歯ブラシを使っても、どんな磨き方をしても、汚れが残っています。

ご質問の中にでてくる毛先の尖った歯ブラシは、ライオンの「システマ」という商品だと思いますが、この歯ブラシを使いこなすのは、正直いって、難しいです。使い方を誤ると、毛先が尖っているぶん歯茎を傷めてしまいます。歯と歯茎の境の歯周ポケットに毛先を入れて掻きだす磨き方なのですが、力が入りすぎる傾向のある人には不向きです。

歯磨きというのは、要は、汚れがおちればいいのです。歯磨きは毎日のことですので、自分に不得意な磨き方を実行しても、長続きしません。あまり難しく考えずに、磨き残しがないか、時々歯医者さんでチェックしてもらい、自分の一番磨きやすい方法をみつけてください。

矯正装置は衛生士が装着するものなのでしょうか?女性 40代 2002/08/03
Q
石井先生、こんにちは、わたしは、以前前歯の一部逆の噛みあわせについての質問に答えていただいたものです。

先生の所に、ご相談に伺おうと思ったんですけど、通うのには少し遠いのと、長年通っている一般歯科の先生の紹介もあって、近くの矯正医院で治療を受けることになったのですが、昨日、とうとう装置を装着したのですが、前先生が書いてくださったように、上の歯を前に出すと出っ歯になるし、下の歯を引っ込めるには隙間を作らないといけないって教えて頂きましたよね。ホントに石井先生の言われるとおりのことを説明うけました。それで、精密検査の結果、全体の噛みあわせもOKだし、歯周病もないし、親知らずもないし、カリエスリスクの検査も良いということで、即治療に入ったんですが、一つ疑問に思ったことがありまして、どなたにも聞けないので、勝手と思ったのですが、石井先生に伺おうとおもい、メールさせていただきました。

それは、以前から矯正は、その歯科医の技術というか腕だといわれていましたが、昨日装着のときもちろん指示は先生だったんです。例えば、何番~何番は何々でワイヤーは何でといった風に・・。だけど、実際隙間を作るためにエナメル質を削ったりワイヤーを付けたりしたのは、歯科衛生士でどちらかというと歯科医の方が補助的のように私は感じたんですけど、他の医院も実際には、衛生士さんが、矯正装置を装着するものなんでしょうか?イメージとしては、衛生士さんは、歯型を採ったり、虫歯予防の指導をしたり・・等々先生の補助的というのがあったんですけど・・。これって一般的なことなんでしょうか。すみません。直接今の医院に聞きにくいんで、勝手な質問をして。今後の月1の調整も衛生士さんがされるんでしょうね。それではお願いします。

A
まず、歯科衛生士の業務できる範囲というのがあるのでお話します。矯正部門に関して言えば、矯正装置の装着、除去というのは、歯科衛生士が行っていい行為に、法律上なっています。ですから、ワイヤー、ブラケット(歯に付けたポッチ)にゴムか、結紮線(ごく細い針金)で留めるのは、日常的に歯科衛生士がどこの医院でもやっています。

矯正治療で、どの歯をどの方向に、どれくらいの力で動かすか、などを決定するのは、ワイヤーの素材、太さ、そして一番重要なのは、形状です。歯科医は、装着する前に、次回来院時に、想定した位置へ歯が動くようにワイヤーを屈曲して形状を変えます。装着するワイヤーの形が重要です。

ですから、ワイヤーをブラケットに装着するのは、新米の衛生士が行っても、ベテランの歯科医が行っても、治療結果は同じです。ただ、手際が良い悪いかで、時間的には、多少の差がでるかもしれませんが・・・。

ただ、一点気になることがあります。「エナメル質を削ったり・・・」という部分です。歯を削る、という行為は、どのような状況下でも、歯科医が行わなければいけません。歯科衛生士は、虫歯だった部分に、人工的な詰め物を詰めたり、詰めた後、その部分を磨くことはできます。あとは、歯のクリーニングする時に、ブラシのようなもので、歯を磨くことは、許されています。「削る」という行為は、できません。エナメル質をどのような方法で削ったかは不明ですが、歯科衛生士が本当に行ったのでしょうか?

もし、行われたとしたら、歯科衛生士の業務範囲を超えた行為で違法です。前述しましたように、ワイヤーの形状が一番重要です。歯は、装着したワイヤーの形に沿って、移動していきます。歯科医の技術力は、どんな形状のワイヤーを装着するかです。

目立たない部分入れ歯の金具について女性 40代 2002/07/06
Q
はじめまして。このたび上の奥歯(奥から2,3番目)の2本を抜歯したため、部分入れ歯をつけることになりました。一番奥の歯の調子もあまりよくないため、手前の歯と、反対側の歯にも金具をかけて、部分入れ歯を支えています。

しかし、どうしても笑うと、その金具(2箇所)が見えてしまい、とても気になります。喋るのも上手くできません。本当に悩んでいます。そろそろ一番奥の歯も抜くことになりそうだと、言われているため、ますます落ち込んでいます。担当の先生にも、部分入れ歯の金具について、「金額は、気にしないので、何とか目立たない金具をつけてもらう事は出来ませんか?」と、再度に渡って訴えましたが、「今の時点では、ステンレスの目立つ金具しかない・・・」との事。

そこで、先生に無理を言って、もう一つ(保険では、1つの部分入れ歯しか適応できないとのことで)実費で奥の歯と、手前の歯の後ろの部分のみに金具をつけた「危険だけど見栄えの良い」を(と、言うのは、金具のつけた歯にかなり負担がかかるのでこちらの部分入れ歯をつけた時には、こちらの歯で物を噛まないように・・・と、言われるくらい危険だったのです)作ってもらいました。人に会う時だけ、その部分入れ歯を使おうと思ったのでした。しかし、何度かその「危険」な方の入れ歯を使用していて、外した瞬間に奥歯の方の金具に根元から折れた奥歯が付いてきたのです。(とてもショックでした・・・・・)

そこで、目立たない金具の部分入れ歯があるとのことで、とても興味を持ちました。こんな悩みに何か手立てはないものでしょうか?本当に悩んでいます。どうぞ宜しくお願いします。

A
入れ歯の金具が見えて気になる、とのことですが、結論から言えば、全く見えない金具、あるいは、金具のない入れ歯を作ることは可能です。

ただし、健康保険の範囲ですと、使用できる金具の種類、材料に制約がありますので、無理なケースが大半です。費用が多少かかってもよいのでしたら、金具をつける歯に細工をすれば、金具のない入れ歯さえも可能です。

見えないタイプの金具は多種あります。当然噛んだりするのも全く不自由ありません。口の中を拝見させて頂かないと、どの歯にどんな金具が適しているかは、判断しかねますが、入れ歯を入れていることを、他人には、全く気付かれないタイプもあります。よく噛めて、しかも金具のない入れ歯をご希望でしたら、一度来院してもらえば、詳細な説明をさせていただきますが・・・。

専門用語になってしまいますが、見えにくい金具(多種販売されています)を使用した入れ歯のことを、アタッチメント義歯といいます。金具のない入れ歯のことをコーヌステレスコープ義歯といいます。アタッチメント義歯や、コーヌステレスコープ義歯を多数手がけている歯科医でないと、ご要望には答えられないと思います。一度、かかりつけの歯医者さんと相談してみて下さい。

上手いけど高い。毎回新たな虫歯の指摘に困惑女性 30代 2002/06/17
Q
先日、初めて永久歯を1本(右奥上)を抜歯しました。痛みもほとんどなく丁寧な治療で、好感を抱いていたのですが、傷が完治するまで、他の所の治療を勧められ、ちょっと困惑しています。

というのは、3割負担にも関わらず、1回の治療代が思いもかけず高額(抜歯の時は、4010円もした)の場合が多いことと、すぐレントゲンを撮ること、それから毎回指摘される虫歯の箇所が異なることです。

この間指摘された歯は、上前歯差し歯4本(15年前に自費で治療)のうち1本の歯茎上部に膿が溜まっているのが写っているので、差し歯をその歯だけ(4本つながっているため)削って外し、根の治療をやるという大がかりなものでした。私としては、痛み、腫れ、出血等の自覚症状は全くありませんし、また高額な治療代がかかるのではないかと思い治療は保留にしました。

ただ、前歯なので、大切にしたいと思っています。今後のためには、現段階で治療すべきか、先延ばしにしても良いのかわかりかねます。アドバイス頂ければうれしいです。

A
結論から言いますと、「セカンドオピニオン」を実行するのが、得策だと思います。現在通っている歯医者さんに対して、疑問、不信感が少なからずあるのでしたら、別の歯医者さんで、相談してみてはいかがでしょうか?

抜歯の時に、4010円の支払いというのは、おかしい気がします。保険診療については、全国どこで治療しても同じ治療費になります。毎回指摘される虫歯の場所が違うというのも不思議です。十分なインフォームドコンセントがなされていないといわざるを得ません。

矯正中の歯磨きはどうするの?女性 20代 2002/05/20
Q
私は、矯正をはじめようと思っているのですが、治療中の歯磨きは、どのようにすればいいのでしょうか?指導してもらえるのでしょうか?
A
口の中に装置が入るとどうしてもその周りは汚れやすくなります。虫歯の原因になりますからしっかり歯磨きしなければいけません。歯磨きの方法は、歯科衛生士が説明、指導してくれるはずです。矯正治療時の専用の歯ブラシもあります。
歯ぎしりをするのですが、歯ならびに影響はありますか?男性 10代 2002/04/26
Q
17才です。歯ぎしりをするのですが、どうしてでしょうか?また、歯ぎしりによって歯並びが、悪くなりませんか?歯ぎしりを治す方法を教えて下さい。
A
歯ぎしりの原因は、精神的な因子(不規則な生活、受験、恋愛などの個人的な悩みからくるストレス)といわれています。結果的に、歯ぎしりがあると、歯が磨り減ったり、歯が動揺してきたり、また、結果的に歯並びが悪くなったり、そのほかいろいろな害が考えられます。

治療法としては、精神療法が必要とされる場合もありますが、直接の原因として噛みあわせに原因がないかを歯科医が診断し、歯ぎしり防止用のマウスガードを装着することが行われます。マウスガードによって口の中は、安静に保たれますので、歯への悪影響は防止できます。

良い歯医者の選び方を教えて下さい女性 40代 2002/04/08
Q
私は、20代の頃から歯医者とは、縁が切れないほどしょっちゅう通っています。虫歯を治してもらったと思ったらまた同じところに虫歯ができます。腕のいい良心的な歯医者さんはどうやって選べばいいのでしょうか?
A
”良い歯医者”を一概に定義できない難しさがあります。とっつきが悪い無愛想な先生でも、腕は確かという場合や、逆に、べらべらと話は上手でも、肝心の技術がいまいちということもあります。

やはり、そこの先生とよく話しをすることでしょう。近所の評判も目安にはなります。良い歯医者さんの選び方についての詳しい説明は、院長からのメッセージ(良い歯医者さんとは? 悪い歯医者さんとは?)をご覧下さい。

ナイロン毛の歯ブラシは歯をすり減らすと聞きましたが・・・女性 30代 2002/04/03
Q
ナイロンでできた歯ブラシは、歯が磨り減っていくので、良くないと聞いたことがあるのですが、ほんとうでしょうか?
A
そんなことはありません。ただ、磨き方が悪いと、歯と歯肉の境がクサビ状に磨り減ってしまうことがあります。これは、歯ブラシのせいというより、歯の磨き方が悪いことによって起こります。

歯磨き粉には、研磨剤が入っているので、たくさんつけすぎて、左右に大きく動かすような横磨きを長期間していると、歯が削れてしまいます。歯ブラシは、できるだけ細かく、丁寧に動かすようにして磨いてください。

WEB予約は
こちら