岡山で矯正・審美歯科・インプラントをご検討中なら、
歯医者さんが治療に訪れる確かな腕前の石井歯科・矯正歯科クリニックへ。
治療の相談は無料ですので、お気軽にお問合せください。

インプラントのお悩みなら 岡山インプラントセンター 岡山矯正歯科センター

デンタルQ&A

子供の歯について女性 5歳以下 2003/11/26
Q
来年の一月で5才になる娘の歯についてお聞きしたいのですが、昨日、家の中で遊んでいてテレビの角に顔をぶつけてしまいました。触ると痛がる歯がありましたので、今朝病院で診ていただいたら、見た目ではまったく分かりませんでしたが乳歯(前歯上)1本が折れてました。

グラグラするほどでもなく触らなければ痛がりません。診ていただいた病院では今後変色したりすることもあるが今はしばらく様子をみるしかないと言われました。このままにしておいても大丈夫でしょうか?

A
乳歯の前歯が折れたとのことですが、どのように折れているかで、処置が変わってきます。歯ぐきの中で折れている場合は、一般的にには、両隣の歯とつなげて固定して、安静になるような処置を施します。足や手が骨折したときのギブスのようなものです。

歯ぐきより上の部分で折れている場合は、折れている歯のかけらは取り除いて、歯の中の消毒をする必要があります。そうしておかないと、下から生えてくる永久歯に悪影響を及ぼす可能性があります。上の一番前の歯は、普通6~7才で生え変わります。

レントゲンを撮れば、どのあたりまで生えかけているかわかります。永久歯に悪影響を及ぼしそうな、根の先で折れている場合は、乳歯を抜歯したほうが良い場合もあります。いずれにしても、確実に折れているのなら、何らかの処置が必要になります。

歯が生えてこないのです女性 5歳以下 2003/06/15
Q
はじめまして。聞いて頂きたいことがあります。それは、1歳3ヶ月になる娘のことです。歯が生えるのが遅く、1歳1ヶ月でようやく下の歯が1本生えてきました。

これから他の歯も・・・と期待していたのですが、いまだに1本のままです。1本目も生えるのが遅く、その後もなかなかで、あまり気にしていなかった私ですが、周りの声に不安になってきました。まだ、今の時点では、何もできることはないので1歳6ヶ月健診まで、待ってみようと思うのですが、やはり遅い方でしょうか?

上のお兄ちゃんがいますが、この子は遅くも早くもなく生えてきて、今も虫歯無しです。もし、何か疑うことがあるとするとどういうことなのでしょうか?もしよろしければ教えてください。

A
子供さんの歯が生えるのが遅いのを気にされているようですが、結論からいいますと、全く心配はいらないと思います。

歯が生え始める年齢には、1~2年の個人差はざらです。先週、保健所へ1,6歳検診の検診医として出向いて、100人ほどの子供さんを診ましたが、下の歯が2本だけしか生えていないお子さんが数人いました。周りのお子さんに比べ遅いからといっても、全く異常ではありません。発育が早い遅いの差があるだけで、歯が顎の中にあれば、必ず生えてきます。

 非常に稀ですが、先天異常で、顎の中に歯がない子供がいます。1本もない子もいます。永久歯もありません。先天性無歯症という疾患です。他の先天異常と合併して現れることが多いので出産直後に、産婦人科医か小児科医により指摘されるケースがほとんどです。

現在1本歯がすでに生えているということにはこの疾患には該当しません。歯が生えるのが遅いからといって、命にかかわることではありません。2歳くらいになれば、顎全体が写るレントゲン写真を撮れば歯が何本あって、どの歯がどこまで生えようとしているのかもわかります。取り越し苦労だったと思われるでしょう。

電動歯ブラシを子供に使わせてもいいでしょうか?女性 6~9歳 2003/04/10
Q
8才になる娘がいます。私は、1年ほど前から電動歯ブラシを使っているのですが、娘にも使わせて大丈夫でしょうか?子供に使わせる場合の注意点などあれば、教えて頂けないでしょうか?
A
もともと電動歯ブラシは、身体障者用に考案されたものです。ただ、普通の歯ブラシに比べ少し重く大きいことから、小さな子供が使うには少し難しいかもしれません。

また、振動で、磨けたと、錯覚しやすいという落とし穴もあります。手でやったほうが、確実に磨けますし、手を動かすことで、脳への刺激にもなります。指先の力の入れ方の強弱、手の動きのしなやかさ、器用さも習得できるでしょう。歯磨きの基本を習得する意味でも、子供の間は手用歯ブラシを使ってほしいものです。

幼児の虫歯について女性 20代 2003/03/11
Q
2歳と10ヶ月になる男の子がいるのですが、歯磨きが足りないようで、上の前歯4本が虫歯になってしまいました。まだ2歳なのに・・・。このような場合歯医者さんに行って治療したほうが良いのでしょうか?
A
結論から言うと、できるだけ早く行ってください。なぜなら、虫歯は自然に治ることはないですし、進行すれば、痛みを伴いはじめますし、麻酔をしての処置が必要になってきますので、歯医者への嫌な思い出を作ってしまう可能性が出てきます。

小さな虫歯の場合、進行止めの薬を塗っておき、治療できる年齢(一般的には3~3.5歳)になってからきちんとした処置をすることになると思います。大きな虫歯になる前に処置することが大切です。

蛇足になりますが、2.3歳のお子さんが4本も虫歯になってしまう場合、歯磨きが足りないこと以上に、食事やおやつの摂り方に問題がある場合が多いです。そのあたりの指導もしっかりしてもらうことが重要です。いずれにしても、無理矢理口を開けさせて治療するような歯医者さんは今時いないはずですので、かかりつけの歯医者(できれば小児歯科に精通した医院が良い)で相談してみて下さい。

永久歯が生えてきました女性 6~9歳 2003/02/27
Q
6才の娘のことでご相談があります。下の前歯なのですが、前の方に乳歯が残っているのに、永久歯が生えてきました。どうしたらいいでしょうか?
A
乳歯は本来自然に抜けていくものです。したがって、通常は永久歯が生え進むとともに、やがて抜けて落ちてゆきますので、あまり心配はいりません。

しかし、時には乳歯の根が骨に癒着して抜けにくくなっているようなこともあります。このような場合は、後から生えてくる永久歯の邪魔になり、ひいては骨の発育にも影響を与えることにもなります。また、その他にも何らかの原因で乳歯がいつまでも残っていることがあります。

このような場合には、永久歯の生え方の様子をみたうえで、残っている乳歯を取り除く必要があります。永久歯が生え終わったのに、いつまでもその付近に乳歯が残っているようでしたら、一度かかりつけの歯医者さんに相談してみてください。

大人用の歯ブラシを使っても良いでしょうか?女性 20代 2003/01/23
Q
4才の一人娘がいます。大人用の歯ブラシを使いたがります。使わせてもいいでしょうか?
A
口の中で自由に歯ブラシを動かすことができるようであれば、大人用の歯ブラシを使ってもかまわないのですが、大きすぎて口の中にうまく入らなかったり、うまく動かせなかったりするのはよくありません。

この場合、歯ブラシの毛の部分を少し切って、小さくしてあげるのもよいと思います。歯ブラシの形、大きさ、子供用、大人用、などにあまりこだわることなく、要は歯ブラシで歯についた汚れが十分にとれればよいのです。ただ、一般的には、あまり大きすぎるとよく磨けないということはいえます。仕上げ磨きは親御さんがする必要がありますので、子供さんが使う歯ブラシとは、別にもう1本用意しておくのが良いと思います。

気がつかないうちの虫歯がたくさん・・・女性 5歳以下 2002/12/18
Q
2才になる子供がいます。気がつかないうちに虫歯がたくさんできてしまいました。こんなことってあるのでしょうか?
A
虫歯がたくさんできてから、あわてて歯医者さんに飛び込むようなことはよくあることです。乳歯の虫歯は永久歯に比べて広範囲に、かつ速やかに進行することが多いのですが、自覚症状はあまりはっきりしないのが特徴でもあります。

さらに、日頃お母さんも子供の歯のことにあまり関心を示さなかったこともあって、このような結果になったものと考えられます虫歯の発生には、おやつ(とくに甘いもの)の食べ方、歯磨きなど日ごろの生活習慣が極めて大きな関わり合いをもっており、したがって、幼児の虫歯の責任に関してはお母さんの責任が極めて大きいといえます。

できてしまった虫歯については、治療すべきものは早めに処置する必要がありますので、一度歯科医院の診断を受けてください。なお、これ以上虫歯が進行がしないように、かつ増えないようにするためには、なによりも、これからの子供の生活習慣に大きな関わりをもつお母さんのしっかりした心がまえが必要です。

甘いものの与え方女性 5歳以下 2002/11/15
Q
来年の3月に出産の予定なのですが、虫歯のない子供に育てたいと考えています。

私は、小さい頃から歯医者さんから縁がきれず、今では、治療していない歯がほとんどありません。そこでお尋ねしたいのですが、子供に甘いものを全く与えなければ、虫歯は絶対にできないのでしょうか?

A
甘いものを全く食べなければ、虫歯はほとんどできないものと考えられます。しかし、絶対にできないとはいい切れません。虫歯は、砂糖などを中心とした糖質、これを利用する細菌、そしてその攻撃をうける歯という3者の関係から成り立っています。

したがって、この3者の要因のどれかを徹底的に抑えることができれば、虫歯は防ぐことができるはずです。しかし、砂糖を完全になくしたとしても、他の糖質がある程度細菌に利用されますし、そのうえ、私たちの食生活から、糖質を完全になくすことは不可能です(たとえばでんぷん)。

また、口の中の細菌も完全に抑えてしまうことは現実的に不可能です。歯を強くする方法として、フッ素の応用が考えられていますが、これにも限界があります。

 このように、現段階では、3つの要因のうち一つだけをマークするのではなく、それぞれに対し、可能な範囲での努力をする、という考え方が主流です。特に、細菌と食品(砂糖類)によって作られる歯垢(プラーク)が、歯に対する最も直接的で、最も大きな攻撃因子であることがわかっていますので、家庭においては、ここに虫歯予防の重点をおくべきだと思います。

歯の生え変わり女性 5歳以下 2002/11/10
Q
6才の息子のことです。ようやく下の前歯が2本抜けて、大人の歯が見えてきました。そのうち、1本しかまだちゃんと見えてきていないのですが、その歯が斜めに生えてきています。

ちょうど45度くらいの角度ででてきているので、このままだと歯並びに影響するのでは、と気になっています。早めに歯医者さんに診てもらったほうが、良いのでしょうか?

A
斜めに生えてきている、ということは、その歯が真っ直ぐ生えるだけの隙間がないからだと思いますが・・・。

もう少し歯の生え方の状況が詳細にわかれば、正確にお答えできるのですが、斜めに生えかけているのならば、一日も早く矯正を行っている歯科医院で相談してください。歯列不正は、早期発見、早期治療が原則です。様子をみていても悪化するだけです。

押さえつけてでも歯磨きはしないといけないのでしょうか?女性 5歳以下 2002/10/18
Q
3才になる娘がいます。歯磨きをいやがって困ります。泣いても、押さえつけてでもやったほうがいいのでしょうか?何か良い方法があれば教えて下さい。
A
泣いていやがっている場合には、押さえつけてやったところで歯磨きがうまくいきません。とりあえずは、食べたらうがいをするというようなことから始めてはいかがでしょうか。いきなり完全な歯磨きの方法と効果を期待するのではなく、歯ブラシを持って遊ぶくらいのことから徐々にはじめるといったような気持ちも必要です。

もちろん、このような時期には、お母さんが子供の磨けない所を磨いてあげることが必要です。いやがって歯磨きをしない子供の場合、その原因がどこにあるのか、またどのようにしたらなおるかを考えてみる必要があります。

例えば、子供を甘やかしすぎて、歯磨きに限らず食事の前の手洗いなど、生活全般における規律が乱れているようなこと、あるいは、歯ブラシが大きすぎたり、歯ブラシの毛先が硬すぎて痛かったり、歯磨き粉を付けすぎたりはしていないでしょうか?決して無理をするのではなく、子供の発育に見合った正しい”生活のしつけ”として歯磨きを身につけていくことです。

一般的には、3才を過ぎるとできるようになる子供が多いです。3才未満の場合には、簡単に”しつけ”というわけにもいきませんので、お母さんが甘いものをみだりに与えないことが必要です。

WEB予約は
こちら