岡山で矯正・審美歯科・インプラントをご検討中なら、
歯医者さんが治療に訪れる確かな腕前の石井歯科・矯正歯科クリニックへ。
治療の相談は無料ですので、お気軽にお問合せください。

インプラントのお悩みなら 岡山インプラントセンター 岡山矯正歯科センター

デンタルQ&A

6歳の子の歯並びについて女性 6~9歳 2004/04/15
Q
はじめまして。アメリカ在住の主婦です。6歳の娘のことで質問があります。娘は、現在、上の前歯は2本とも、昨年の夏(5歳8ヶ月頃)に抜けたまま、半年以上、生えてこない状態で、最近になり、歯茎が腫れているような盛り上がりが目だってきました。

しかし、本人は聞いても痛くないとのことでした。また、下の前歯3本目は、やはり半年ほど、生えてきていませんでしたが、2日ほど前から歯の内側に少しだけ生え始めてきています。

ただ、下の顎が狭いため、正常には歯の生えるスペースがありません。1年前にこちらの矯正歯科に相談に行ったところ、小さすぎるので、1年後に来るようにと言われ、レントゲンのみを撮りました。それから1年経過したので、近いうちに再診予定です。

日本では、永久歯の生えるスペースが無いと、あらかじめ乳歯を抜き、永久歯が正常に生えるスペースを確保することもあると、聞きましたが、娘のような場合、日本ではどのような処置がなされるのでしょうか?

A
永久歯が生えるスペースがない歯列不正のことを、”叢生(乱杭歯)”といいます。一昔前は、小児期に重度の叢生と診断された場合に、ご指摘のように、乳歯を順番に抜歯し、さらに永久歯である小臼歯も上下左右1本ずつの計4本を抜歯して歯列不正を改善する”連続抜去法”という治療法がありました。

が、現在では、ほとんど行われていません。小児の場合は、非抜歯治療(永久歯を抜歯しない)が原則ですし、90%以上可能です。

具体的には、顎の成長をコントロールします。矯正装置の種類、材料の多様化、そして何よりテクニックの進歩により成長の促進、抑制が充分できるようになりました。もし、担当医が”連続抜去法”を勧めるようでしたら、考え方が古いといわざるを得ません。治療開始時期については、”予防的な矯正”という考え方が主流ですので、診断の結果、スペースが不足で、将来”叢生”になるということでしたら、早期に治療を開始することが、懸命かと思います。幼児期からの矯正が日本では一般的になってきました。

犬歯について教えてください男性 40代 2004/04/05
Q
初めまして。歯並びについて検索していてら、貴ページが見つかりメールさせていただきます。

子供が、過剰歯ということで、歯を1本抜いたほうがいいということになりました。その後、矯正することになりそうです。子供は、上の歯の右側が1本多くあり、犬歯が4番目にきています。通常、中央から3番目が犬歯らしいですね。

ところが私の場合、中央から4番目が犬歯となっています。左右、上下共にです。歯並びは良いほうです。私の場合、生まれつき歯の数が多いということになるのでしょうか?犬歯は中央から4番目にあるものと思っていました。

A
ご指摘のように、犬歯は、中央から数えて、3番目にある歯です。過剰歯は、変形した形をしていたり、小さかったりするため、抜歯せざるを得ないことがほとんどです。

貴殿が、上下左右に1本ずつ計4本の過剰歯があって、犬歯が中央から数えて全て4番目というのが事実であれば驚きです。過剰歯は、左右対称に存在することは稀ですし、しかも、きちんと生えてくることも少ないので、一度口の中を見せていただきたい、というのが正直な感想です。10万人いや100万人に一人もいないくらい珍しい歯並びということになります。

子供さんに関しては、過剰歯に隣接した歯はきちんと生えてこないことが多いので、抜歯後、矯正治療が必要なのは、しかたないと思われます。矯正治療に精通した歯科医院での治療が肝要かと考えます。

裏側につける矯正について女性 20代 2004/04/02
Q
初めまして。私は、小学校5年生から高校2年にかけて歯列矯正をしていました。高校2年生からは、リテーナーを夜のみはめていました。装置を取るときは歯並びも出っ歯も治っていましたが、2,3年前から歯並びが崩れてきました。

歯も出てきたように感じます。もう一度矯正をやり直したいのですが、この歳ですし、目立つ装置は気になります。裏側につける装置があればやりたいのですが、そちらの医院では、そういう治療ができますでしょうか?また、費用のことも大まかで結構ですので、教えていただけたらと思います。

A
一般の方には、”見えない矯正”と呼ばれている歯の裏側に装置をつけて治療する”舌側矯正”を成人に方を中心に希望される方は結構多いです。

現在では、矯正装置には、多種多様なものがありまして、それぞれのやり方に長所、短所があります。歯列不正のタイプにもよりますが、当医院では、患者さんの希望を優先して治療法を決定するようにしています。

”舌側矯正”の治療はもちろんですし、あらゆる治療法を提示できる体制をとっています。費用については、舌側矯正は特殊なテクニックが必要なことと、材料代も高いので、歯の表からの矯正に比べて、約1.5倍の費用がかかります。

当医院では、歯の表からのワイヤー矯正の費用が、約50万~70万ですので、その約1.5倍くらいが目安です。

歯の隙間について女性 10代 2004/03/30
Q
はじめまして、実は、右上に1個だけ内側に生えている歯があります。それと関係あるのか、前歯に隙間ができています。歯並びをきれいにしたいのですが、聞きたいことがあります。

①矯正の費用について。
②矯正するのとしないの、どちらがいいのか。
③痛いのか。
④矯正の器具を使わないと治らないのか。

A
正直いいまして、文面だけからですと詳細が不明ですが、前歯の隙間の原因が内側に生えている歯と関係あるとは考えにくいです。

前歯の隙間を改善するには、大きくは、歯の移動による矯正と、被せによる補綴的な方法とがあります。年齢からいって、歯の切削はできれば避けるということであれば、歯の移動による矯正が良いと思います。

但し、下の歯との噛みあわせがどういう状態かによって治療法が各種考えられます。下の歯とちゃんと噛み合う咬合にしないと、長期安定しません。ですから、ご質問の①の費用については、診査してみないとお答えしようがありません。

 ②の治療の必要性については、審美的な問題が第一義だと思います。どの程度気になっているかです。また、現在の咬合状態によりますが、長期的には、隙間がだんだん広がっていく可能性は十分あります。

 ③痛いか痛く無いかは個人差があると思いますのでコメントが難しいのですが、痛くないように細心の注意を払って治療は可能です。

 ④については、11才という年齢ですと、ほぼ永久歯が生え揃っているはずですので、何らかの装置による機械的な刺激を加えないと歯は動きません。

前歯が強くあたる女性 5歳以下 2004/03/23
Q
噛みあわせについて、お聞きしたくメールしました。普通の状態で歯と歯をかみ合わせると、上下の前歯同士、触れ合うものなのでしょうか?

私の場合、かみ合わせると、上の歯の裏に、下の歯が結構あたっていて、奥歯のかみ合わせに力をいれようとしても、やや妨げるかな?くらいに触れているのですが・・・。

周りの人に聞いてみたところ、誰もが、前の歯上下2本は触れる部分がないとの事なのです。こういったかみ合わせの具合は、普通の歯科医院でも簡単に発見してもらえるものなのでしょうか?

今まで、歯科医院でこういったかみ合わせの疑問を尋ねたことはないのですが、特に何も指摘されなかった事もあり、特に疑問にも思っていなかったのですが、どうなんでしょうか?よろしくお願いいたします。

A
雑食である人や草食動物は、噛む場所によって、下顎が前後左右に動けるような関節のつくるになっています。

通常、食べ物を口に入れずにカチカチ噛む、という動作では、左右の奥歯が強くあたっていて、前歯はわずかにあたっているというのが理想です。奥歯でカチカチしても、上下の前歯が全然あたっていない人も結構多いです。

ただ、前歯で噛み切る時、例えば麺類などが口に入ると、無意識に下顎が前にずれて、前歯で噛み切ります。顎が前へずれた時は、奥歯はかみ合っていない状態になります。同様に、右の奥歯で噛む時は、左の上下の奥歯は空いた状態になりますし、左の奥歯で噛む時は、その逆になります。

もし、奥歯で強く噛もうとしても、上下の前歯が強くあたりすぎていて噛みにくいようなら、奥歯の噛みあわせが低すぎることになります。かみ合わせの治療が必要です。意識せずに噛んで、前歯が強くあたっているようなら、噛みあわせに問題があるといえます。一度、かかりつけの歯科医院で相談されてみてはいかがでしょうか?

前歯をきれいにしたい!女性 20代 2004/03/07
Q
出っ歯と歯並びが悪く左の顎が下がってしまっています。

後、前歯の下2本が抜けている状態で、全てきれいに治したいと思っています。顎の方も、カクッと音がする時がたまにあります。全てきれいに治したいのは、山々なのですが、料金と日数が気になります。国民保険なのですが、前歯を入れたり矯正したりする際、保険はきくのでしょうか?後、最低週に何回通わないといけないのでしょうか?

A
”矯正治療”といっても、狭義では、歯の移動での治療ですし、広義では、補綴(被せやインプラント)による修復も含まれます。

治療する歯の本数、歯並びの状況、治療法、装置の種類等によって、治療費、治療期間、が全く異なりますので、正直いって文面でお答えしようがないというのが実際のところです。

ただ、一般論としてお話すれば、歯の移動による強制治療は、健康保険外の治療になります。補綴的な治療ですと被せの種類によっては、健康保険の適応のものもあります。矯正の無料相談は随時行っていますのでご利用ください。

矯正のアクアシステムについて女性 30代 2004/02/17
Q
HPを拝見させていただき、「アクアシステム」という矯正方法があることをはじめて知りました。

この方法は、期間、費用はだいたいどの程度かかるのでしょうか?また、「アクアシステム」での矯正が可能かどうかの診断には、料金、時間はかかるのでしょうか?可能な場合、普通の矯正と比べてのデメリットはあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

A
アクアシステムについてのご質問ですが、歯列不正のタイプによっては、難しい場合もありますので、一度診察させていただきたいというが正直なところです。

アクアシステムは、アクアトレーというマウスピースのような装置で歯の移動を行います。当医院では、アクアトレー1個の作製に5万円必要ですが、何個のトレーが必要かは、歯列不正のタイプ、動かす歯の数、移動量により決まります。

平均で3~5個といったところでしょうか。デメリットは、患者さんが装置をはめている時間が短いと治療がなかなか進まないという点です。

治療期間については、歯列不正のタイプにもよりますが、1~2年はかかりますので、通常のワイヤーによる矯正治療と同程度と思っていただければいいかと思います。

噛みあわせについて女性 5歳以下 2004/02/12
Q
噛みあわせについて教えてください。よろしくお願いします。かかりつけの歯医者さんには噛みあわせ技術認定書のようなものが張ってあります。

1年ほど前、噛みあわせ矯正で健康な奥歯の表面を削り、そこにコーティングをするので歯がしみるとかいうことはないという説明を受けかかりつけの歯医者で治療をしてもらいました。

しかし、その後、食べ物を食べる時違和感があり、その歯の部分では強く噛めず、昨日になって、歯磨きをしていてその歯を磨くとズキンと痛みが走るようになってきました。健康な歯を削るというのは大丈夫なのでしょうか?

A
歯の中心部には神経がありますので、歯の表面を削れば、当然歯が凍みやすくなったり、痛みが出やすくなります。削除量がどれくらいか、ということになります。

歯の表面を覆っているエナメル質の範囲(1㎜以内)であれば、問題はないですが、その下にある象牙質をある程度削れば、ご指摘のような症状が出てしまいます。
 噛みあわせの治療のために、歯を削ったとのことですが、症状が出ている、ということは、かなり切削したのでは?と推測されます。象牙質まで達すると、虫歯にもなりやすくなります。

できれば健康な歯は、削らないほうが良いに決まっています。ただ、かみ合わせの治療が具体的にどこに原因があり、何のためにその場所を削ったのか、不明ですので、お答えしにくい部分があります。

治療に必要だから削ったのでしょうから、次回通院時に、自覚症状があることをいえば、何らかの対処はしてくれると思いますが・・・。

鼻骨骨切り術と歯並びについて女性 5歳以下 2004/02/05
Q
はじめまして。私は、去年美容外科のカウンセリングに行きました。その事がきっかけで、<鼻骨骨切り術>について、調べていたところ、こちらのホームページを拝見しました。

ご相談の内容の中に、実際に鼻骨切り術を行って、側貌や顔の輪郭に影響が現れたという内容のメールが2件もあり驚きました。

私は、スケジュールさえ合えば、オペをしようと思っていたところでしたので、その事を美容外科の院長先生にお伺いした所、経験上、そのような事は一度もありませんと返答されました。

医学の事に関しては全く無知ですが、鼻切り術を行っている美容外科の先生が知らないという事があるのでしょうか?詳しい名所は結構ですが、実際に他への影響を考えている美容外科医の先生はいらっしゃいますか?

一概には言えないと思われますが、審美歯科も入っている美容外科で受ける事が望ましいでしょうか?いずれにしても慎重に行動したいと思います。

A
鼻骨と上顎骨が隣接している骨であることは、確固たる事実です。縫合部によって、接合されていますので、鼻骨の側方あるいは、下方を切除する場合は、上顎骨に影響が出る可能性があります。

手術直後ではなく、徐々に変形していく場合もあります。逆に、シリコン等を埋入して鼻の形態を整形する場合は、まず問題はおきません。切除する量と部位によりますので、一概にはいえませんが、歯科医と連携して治療している美容外科がベストであることは、いうまでもありません。

鼻、上唇、下唇、頤(あご)のバランスは、トータルで考えていかなければなりません。最近では、CT画像を下に、3D画像に変換して、治療後の顔貌を3次元的にシュミレーションできる機器を置いているところもあります。十分納得してからの治療が肝要かと思います。

前歯の矯正について女性 6~9歳 2004/01/27
Q
はじめまして。娘(9才5ヶ月)のことで、お尋ねします。

永久歯は、上が左右1・2と右Dが抜けました。下は、左右1・2と左3です。(右3はどちらかわかりません。)2才頃から、下唇を吸う癖がはじまり、7才頃まで続きました。その影響で、上前歯が出て、下は、前歯が奥に傾いており、叢生も伴っています。また、下の歯が上の歯茎に当たっています。(痛くはないそうですが。)

矯正歯科では、前歯の治療のため(出っ歯の段階はⅡ級)、4本を抜くとのこと。奥歯のかみ合わせも少しずれているので、ヘッドギアーを装着する。2~3年後にワイヤーの治療を開始。終了は8~9年後。小児歯科では、奥歯のかみ合わせは異常なし。

癖のための前歯だけの治療で、上下ワイヤーをする(出っ歯の段階はⅠ級)。そのために下の歯を削って隙間を作り、下顎の骨を前へ行くっていくという治療。期間は3年。

レントゲンでは、犬歯が変な方向に生える可能性があるため、八重歯になるとのこと。それを治すには、新たにワイヤーを作らないといけない。

お聞きしたいのは、この場合、歯を削るか抜歯かの方法しかないのか、咬合育成のような装置では、無理なのかどうかです。できれば、抜歯や歯を削っての治療は避けたい。他にどのような方法があるのか。また、各方法のリスクなどお聞かせください。

A
現状では、下唇癖による上顎前突、及び下顎の叢生と理解しました。結論からいえば、年齢、及び歯牙の生えている状況からいって、歯の切削や抜歯は、間違いなく不必要です。

具体的には、お子さんの場合、上顎前突(臼歯がⅡ級関係)の原因は、下顎が後方にあるため見かけ上出っ歯に見えているだけです。下顎を前方に誘導する装置で改善できます。

また、下顎の叢生は、下顎の前方への誘導、及び側方拡大で必ず改善できます。それでも改善されない場合は、奥歯の後方移動を行います。上の犬歯が八重歯になりそう、とのことですが、側方拡大、必要があれば、奥歯の後方移動で改善できます。装置は、可撤式と固定式を併用した治療になると思います。どちらの方法にも、精通した歯科医による治療が必要です。

いずれにしましても、顎の成長は、思春期にピークを迎えます。まだまだ、顎は大きくなります。適切な装置で顎の成長を促してあげれば、全く問題なく非抜歯、非切削で治療できます。

WEB予約は
こちら