岡山で矯正・審美歯科・インプラントをご検討中なら、
歯医者さんが治療に訪れる確かな腕前の石井歯科・矯正歯科クリニックへ。
治療の相談は無料ですので、お気軽にお問合せください。

インプラントのお悩みなら 岡山インプラントセンター 岡山矯正歯科センター

第45回 東京でのシンポジウム

昨日(7月31日)は、”インプラント関連のシンポジウム”の聴講のため東京へ出かけた。とてもハードな一日となった。
というのも、午前と午後で違う会場で行われている2箇所の講演(H社とJ社)をどちらも聞きたかったからである。
さらに、夕方前に会場を後にして、新宿で開業している友人の診療室の見学もした。


新幹線での移動が多いし好きなのだが、今回は久しぶりに飛行機を利用してみた。
新しくなった羽田空港はきれいで広くなったことは確かだが、
この施設の維持費や採算はとれるのだろうか?とふと思ったりした。

シンポジウムのほうは、どちらの会場での講演も、目新しい発見がなく、拍子抜けであった。
”ケースのためのケース”という発表が多く、例えば上顎前歯1歯欠損症例に対して、4年間で5回もオペをして審美的に良好になったケースなどは、本当に患者さんが望んで行ったのか疑問に思ったのは、私だけではなかったであろう。

また、インプラント治療が市民権を得てきたのは確かだが、材料、手技等が乱立してきた側面があり、
私の周囲でも、いろいろなトラブルや問題を抱えた相談が目につくようになってきた。
あくまで、患者さん主体の医療であるべきという認識が私自身も含めて必要なのは、当たり前のことである。

それよりも、友人Kの診療室、設備には”ぶったまげた”。
半年前にリニューアルしたとのことだが、待合室はまるでホテルのロビーのようであった。
完全予約制で、自費率は90%を超えているという。

土地柄、土壌だけの問題ではないと彼は言う。
明確な将来のビジョンを持って日々診療を行っている。

彼と話をしていると、非常に”頭のいい”人間だと端々から窺える。
人生観、歯科医として目指している方向性が私とはまったく違う面が多いが、
エンジョイしているのは確かである。

彼は開業しているにも拘らず、2ヶ月間の休暇を年に2回とるという。
治療費の単価が岡山では考えられない高さであるが、治療費に似合う仕事はしているという。
私とは、スケールの大きさが違いすぎる感があった。

彼は彼、私は私である。彼の真似をしてもうまくいくはずもない。
信念をもって、自身を磨く。来てくださる患者さんのために精一杯全力をつくす。
これしかないです。

WEB予約は
こちら