岡山で矯正・審美歯科・インプラントをご検討中なら、
歯医者さんが治療に訪れる確かな腕前の石井歯科・矯正歯科クリニックへ。
治療の相談は無料ですので、お気軽にお問合せください。

インプラントのお悩みなら 岡山インプラントセンター 岡山矯正歯科センター

歯が原因ではない歯痛

先日、歯が痛いと訴えて来られた患者様がいましたが、お口の中の診察やレントゲンでは原因になるものが見つからず医院長が出した診断が非歯原性疼痛でした。

口腔顔面部の痛みの中で最も多いのが歯や歯周組織に関連する痛みで、患者さんは歯科を受診しますが歯が原因ではないにもかかわらず「歯痛」と感じられる痛みを生じさせる疾患が多数あります。これらによって生じる「歯痛」を非歯原性歯痛と呼びます。

日本口腔顔面痛学会は、非歯原性歯痛を以下の8つに分類しています。

  • 筋・筋膜性歯痛
  • 神経障害性歯痛
    • 発作性:三叉神経痛、舌咽神経痛
    • 持続性:帯状疱疹性神経痛・帯状疱疹後神経痛
  • 神経血管性歯痛(群発頭痛など)
  • 上顎洞性歯痛
  • 心臓性歯痛
  • 精神疾患または心理的要因による歯痛
  • 特発性歯痛(非定型歯痛)
  • その他のさまざまな疾患により生じる歯痛

もし非歯原性歯痛を歯が原因として治療するとどうなる?

歯の治療は痛み本来の原因除去とはならないため痛みは解消されません。

非歯原性歯痛の中には、ときどき痛くない期間があり周期的に生じるものもあるため、たまたま痛くない期間に歯の治療を行った場合は、歯の治療で良くなったように思います。しかし痛みが続くのでさらに歯の治療を続ける状況になります。歯の治療には、歯を削ったり、神経(歯髄)を取り去ったり、また歯そのものを抜く抜歯などを行うと元に戻せない治療があります。失われたものは人工物で補うことができますが自分の身体の一部を失わないためにも、痛みに対する慎重な対応をしていく必要性があると考えられます。

まずはどこに受診するか?

まずは歯科医院来ていただき患者さんがお悩みの訴えについて詳しくお話を伺い、症状の特徴を把握します。次に実際お口の中や顎・顔に、症状を引き起こす病気があるかどうかを診断します。歯に異常が見当たらない場合は専門の治療機関を紹介します。

整形外科や心療内科・精神科など、複数の医師が連携(リエゾン)して治療にあたり、心と体の両面から治療を行い薬物療法や運動療法と認知行動療法などを併せて行うリエゾン療法などがあります。

また、プラセボ(偽薬)と言う効き目ある成分が何も入っていないくすりを服用して患者さん自身が、自分が飲んでいるくすりは効き目があると思い込むことで、病気の症状が改善することがあります。これをプラセボ効果と呼んでいます。

色々な治療法がありますので痛いと感じたときは無理せず受診してみて下さい。

WEB予約は
こちら